カブスカウトの制服と記章

「記章」には、世界のボーイスカウトの一員であることを示す「世界スカウト記章」、
所属する国連盟を表す「連盟員章」、
進級を表す「りすバッジ」「ステップ章」「クリア記章」「チャレンジ章」
「組長章」「次長章」、帽子につける「帽章」などがあります。
 これら記章は、つける位置が決められていますので注意してください。
りす うさぎ しか くま
進級章
(ステップ章)

りすバッジ
うさぎ しか くま
仮入隊の期間に
私服の右胸につけます
うさぎ・しか・くまの各課程に属する期間、
それぞれのステップ章を制服の左ポケットにつけます。
完修章
(クリア章)
つけかた
各課程の修得課目を修了したときにつけます。(白:うさぎ、黄:しか、赤:くま)

帽章

1組    2組

3組    4組

5組    6組
チャレンジ章
(6つまで)

組別章 組長・次長章 上進章
カブの帽子には
縫付されています。
所属する「組」の
色のものを、
右袖につけます。
組長及び次長は、
それぞれの記章を
左袖の団号章の
下につけます。
上進章課目を
履修している
くまスカウトが、
左ポケットの
ふたにつけます。
記章・標章の付け方

 スカウトの制服につける記章や標章は、着用位置が定められています。
 正しく着用するようお願いします。詳しくはカブブック表紙裏をご覧下さい。

    



ちなみに。。奈良第4団は県・市共に奈良のため↑
「NARA」を1つのみ着用しています



指導者及び保護者の方へ

その他の記章等

 年功章 
年功章は加盟登録期間が満1年ごとに授けられる章です。
スカウトの経歴を示す年功章
(ビーバー:台座水色・カブ:台座黄色)
も着用することが出来ます。
着用位置は、左ポケットの上です。
 世界スカウト章連盟員章  
    
制服に逢着済みです。

 世界環境保護バッジ 
日本連盟では、スカウト教育における環境教育の
重要性を認識し各種プログラムや、
環境保全環境調査に関わる活動をしています。
この世界環境保護バッジはこれら環境に
かかわる活動を奨励するために着用します。
着用位置は、右胸、世界スカウト章の上部になります。
 記念章・参加章 
カブラリーやカブラリーの参加章であるワッペン等は、
発行の日から1年間着用することができます。
着用位置は、右ポケットです。1年以内に複数のイベントに参加した場合は
最後のものを着用します。複数の着用はできません。
 派遣員章 
これは国際行事に参加する際に着用する「日の丸」のことです。
基本的にカブスカウトが国際行事に参加することはありません。
もし、参加する場合は、世界環境保護バッジを外し、その位置に着用します。
名札  
これも着用することができます。
特にサイズ、材質、着用方法の規程はありません。
着用位置は、左胸ポケット上、年功章の上になるように着用します。
 上記以外のものの制服への着用等 

 上記の記章・標章等が正式に制服に着用できるものの全てです。
「正装」の指示があった場合は、これ以外のものは全て外さなければなりません。
次のものについては、そのプログラム(当該集会)の期間のみ着用が認められます。

 

 識別の印 

 カブラリー等の大会で、自分の隊のスカウトを他のスカウトと
区別するためのリボン等。これは、その大会期間中のみ付けてもかまいません。
 

 表彰アワード 
 隊の活動で、何らかの賞として授けた制服に付けるアワードは、
その隊集会のみ着用してもかまいません。正帽への着用も同様です。
 
 プログラムで作ったもの 
 隊の活動で作ったアクセサリー等工作物等は、
その隊集会等の一連のプログラムにのみ着用してもかまいません。
正帽への着用も同様です。開会・閉会式は正装で臨みます。
 
 ナイフ・伝令バック 
ベルトにナイフや伝令バック等を通す場合があります。
プログラム活動時はかまいませんが、セレモニー等正装になる場合は外します。
 

 ウエストポーチ 
腰にウエストポーチ(バッグ)を着用している場合があります。
プログラム活動時はかまいませんが、セレモニー等正装になる場合は外します。

Copyright 2006-2013 bs-nara4 Japan BoyScout Troop 4 of NARA